2025年6月10日火曜日

校庭の花、虫

 校庭の端っこ、築山の辺りには小さい花が咲いていたり、小さい虫がいたりします。子供たちは休み時間によく観察しています。この花何かな、この虫何かなと、調べながら見ています。



ニワゼキショウ。アヤメ科の花です。

おなじみのシロツメクサ。小さい花がたくさん咲いています。

ハルジオン。キク科だそうです。

カタバミ。葉っぱがハートの形です。

ヨコヅナサシガメムシ。カメムシの一種で、模様がお相撲の横綱のまわしのようです。


木に何匹かひっついていました。

花の名前は、この本で調べました。