3月27日
袋原小学校を離任される教職員の皆様とのお別れの式がありました。
校長先生から離任される教職員の皆様の紹介があり、その後、離任される方々からのお話がありました。
最後に、全校児童で離任される皆様を見送りました。
新しい環境でも袋原小学校を忘れずに、頑張っていただきたいです。
3月27日
袋原小学校を離任される教職員の皆様とのお別れの式がありました。
校長先生から離任される教職員の皆様の紹介があり、その後、離任される方々からのお話がありました。
最後に、全校児童で離任される皆様を見送りました。
新しい環境でも袋原小学校を忘れずに、頑張っていただきたいです。
平成6年度の修了式が行われました。
各学年の代表児童が、校長先生から修了証をいただきました。
校長先生からは、1年間を振り返ってのお話がありました。
最後に、代表児童3名が来年度へ向けての抱負を発表しました。
3月19日
第49回仙台市立袋原小学校卒業式が取り行われました。
卒業生一人一人が、壇上で校長先生から卒業証書をいただきました。
別れの言葉では、すばらしい歌声も聴かせてくれました。
袋原小学校で学んだことを胸に、中学校でも頑張ってほしいです。
令和7年3月13日
卒業式予行が行われました。
6年生はこれまでの練習の成果を生かし、とても立派に予行をやり遂げました。
特に、別れの言葉の中で歌われる2曲の合唱曲は、とてすばらしい出来栄えでした。
卒業式予行の終了後に、体育館で同窓会入会式が行われました。
同窓会長様をお迎えし、お祝いの言葉をいただきました。
これで6年生の皆さんは本校の同窓生です。
同窓会入会、おめでとうございます。
令和7年3月12日
今年度最後のきらり挨拶賞の表彰がありました。
各学年の代表になった児童が、放送室で校長先生から表彰状をいただきました。
今年の袋原小学校の子供たちは、皆「ハートフルあいさつ」がしっかりできていました。